今日のきつねダンスでは北広島高校チアダンス部が登場!! ファイターズガールと一緒に
素晴らしいパフォーマンスを披露しました!!
日本ハム公式チアリーダー「ファイターズガール」が踊る「きつねダンス」。
「きつねダンス」はなんで始まったの
「きつねダンス」は日本ハムファイターズのホームゲーム(主に札幌ドーム)でのイニング間に「みみカチューシャ」と「しっぽ」を付けて「ファイターズガール」が「The Fox」の曲に合わせて踊るチアダンスです。
「The Fox」は、ノルウェーの男性コメディアン兄弟によるデュオ「Ylvis」(イルヴィス)のキツネを題材にした曲で世界中でセンセーションを巻き起こしました。
「きつねダンス」の発案者は元ファイターズガールで現在球団職員の尾暮沙織さんです。
2020年に「The Fox」の動画に釘付けとなり、同曲をファイターズガールのダンスに使用するアイデアを温めていた。
2022年シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督が栗山英樹さんから新庄剛志さんに交代するのを機に球団のロゴやユニホームなどを一新することになり、尾暮は新しい演出として、同球団のマスコットでキタキツネをモチーフとした「フレップ」が主役となる出し物を提案し、採用された
Wikipediaより
今年のフィターズは新庄剛志さんだけで無くこの「きつねダンス」も大きな関心を呼んでいます。
日本ハムのファンで無くてもこのダンスには心躍ります。
つい、見ていると身体が自然と動いてリズムに乗ってしまいます。
スポンサーリンク
ファンなら尚更ですよね。
今季の野球全体をも盛り上げています。
17日の楽天戦では北海道・北広島高校チアダンス部と「ファイターズガール」がコラボし、野球を一段と盛り上げ、球場からも多くの拍手が沸いたようです。
You Tubeを私が見た時点で、407のコメントが付いていました。
コメントは
・負けた試合でもこのダンスを見る事で心が救われるような気持ちになる。
・高校生を優しく見守るファイターズガール 向き合う人も好き
・この高校生達の中から次のファイターズガールが出てくるんだから楽しみでしかない^_^
・パTVリーグの動画に北広島と言う名前が入っただけで感動が止まらない… 予報も札幌にまとめられるような小さな市の名前がこんなにも大々的に出るなんて…😭
・学生は緊張もあるだろうけど、プロの表情管理が凄い。
・プロが活躍する大舞台でパフォーマンスできて最高の気分だろうな。
・観客のキツネも踊ってて可愛い
・なんだろう、感動して涙が出る
・高校生もすごいけどやっぱりファイターズガールとか球団のチアはプロなんだと実感する動画だ。
・これはもっと高校生とコラボするべきです。
等々
皆さん大盛り上がりですね。
おわりに
このきつねダンス、ファンならずとも一緒に踊りたいです。
小さな子供たちから老若男女覚えて踊る方が大勢いるようですね。
ホントファイターズの名のようにこれを見るだけでなく踊れば一段と元気が出てきそうです。
コメント