澤友作さんはZOZOの創業者でしたが、ZOZOがヤフー(現・Zホールディングス)傘下に入ることを理由に2019年9月12日社長を退任し、前澤さんのZOZOの持ち株約36%の内の約30%にあたる約9200万株の売却に応じて2400億円ほどを手にしたと言われていました。
これには世間もあっと言いましたね。
そして今日前澤友作さんはZOZO株270万株を売却したそうです。
これによってZOZOの主要株主ではなくなったとしています。
6月30日の時点では株数は3265万3000株を所有し持株比率は10.89%で第2位の大株主ではありましたが今回の売却で持株比率は9.99%になりました。
今回の売却金額は85億9950万円になるそうです。
前澤さんは6日、ツイッターに投稿し、
「前澤友作と一緒に会社を作ろう!」としてMZDAOコミュニティの初期メンバーを募集しています。
みんなで会社を作ろうプロジェクト『MZDAO』初期メンバー1万人募集開始。
みんなで参加して、みんなで育てて、みんなで儲けよう!!
①会社立ち上げに参加できる
②事業を一緒に作れる
③報酬が期待できる
④匿名で参加できる
⑤限定記事が読める※社員募集ではありませんhttps://t.co/13v3jsaY9r
— 前澤友作┃MZDAO (@yousuck2020) July 30, 2022
大規模なメンバーをオンラインで集めて創業初期からスケールの大きな事業を仕掛けていくとしています。
スポンサーリンク
前澤さんは「MZDAOでやる事業。凄いやつ思いついた」とツイート。
MZDAOでやる事業。凄いやつ思いついた。みんなでやれば一気にやれるやつ。とりあえずこの事業一本で最短上場を目指すのも面白いかも。
— 前澤友作┃MZDAO (@yousuck2020) August 6, 2022
「みんなでやれば一気にやれるやつ。とりあえずこの事業一本で最短上場を目指すのも面白いかも」としています。
一体どんな組織で何を目指すのでしょう。
初期メンバーは
①会社立上げに参加できる
②事業を一緒に作れる
③報酬が期待できる
④匿名で参加OK
⑤限定記事が読める
⑥スマホで参加できる
が条件です。
登録者は224854名で、8月12日、MZDAOのコミュニティは始動しました。
今回のZOZO株270万株売却はその資金と思われます。
いよいよ前に進むのですね。
これからの前澤さんに目が離せませんね。
コメント