今回のサッカーW杯で最もアピールしたのは、NHKの中川安奈アナとの評判です。
中川安奈アナは、今年4月からNHKの「サンデースポーツ」のメインキャスターを任され又「あさイチ」 リポーターとしてお馴染みです。
サッカー W杯での中川安奈アナ
そんな中、中川アナはW杯開催で、11月21日放送の「開幕スペシャル」に始まり、23日の日本代表の対ドイツ戦以降、海外国同士の対戦の中継も含め、スタジオ進行と「デイリーハイライト」のMCを担当し、その存在感をアピールしました。
日本がドイツ戦で先制されてもハイテンションの前向きな姿や、その後逆転したときのはしゃぎっぷりに、視聴者は「日本代表の神神」とまで!
その上、特に男性を魅了したのは細身に不似合いないほどの豊かなバストをニットに包んで毎回登場。
にもかかわらず、嫌みも無く女性受けもとても良い感じです。
すっかり視聴者を魅了する存在になりました。
中川安奈アナの経歴
父親の仕事で3歳から6歳までフィンランドで過ごし、その後帰国し10歳から14歳まで今度はプエルトリコで過ごしました。
英語とスペイン語に堪能です。
帰国して高校は慶応義塾湘南高等部へ。
東日本大震災の時にはボランティアとして働きました。
高校ではチアリーディング部に所属。
ミスキャンパスのオフィシャルサイト
大学は慶応義塾大学 法学部政治学科。
中川アナが慶応大学4年生の時ミス慶應コンテスト2015の候補者になったときご自身で書かれたプロフィール
所属学部 法学部政治学科 4年
生年月日 1993年10月22日 (29歳)
身長 164 cm
星座 天秤座
血液型 O 型
趣味 ダンス、相撲観戦
特技 寝袋での熟睡
好きな男性のタイプ 自分の意思を持って行動をしている人
チャームポイント 一度も染めたことのない黒い髪の毛
マイブーム 相撲観戦
長所 ラテンの明るさ
短所 方向音痴
出身地 東京都
出身高校 慶應義塾湘南藤沢高等学校
16年に入局し、秋田放送局、広島放送局を経て、20年に東京アナウンス室へ異動。
今年4月からは上記したように「サンデースポーツ」のメインキャスター。
子供時代にフィンランドとプエルトリコに住んでいた影響があるためと本人は語っているようですが、『ラテン系』ののりで明るくてさっぱりしていて、その中にも細やかさも見えてスタッフ受けもとても良いとか。
現在独身です。
スポンサーリンク
中川安奈アナのミス慶應コンテストの頃とモットー
中川安奈アナは、2015年大学4年生の時ミス慶應コンテストのファイナリストに選出されています。
結果はシラトロイドガールズ賞を受賞しました。
ミスキャンパスのオフィシャルサイト
コンテスに挑戦しようと思った気持ちを語っています。
なぜ今年のミス慶應コンテストに挑戦しようと思ったか&目標』
きっかけは、同じゼミで仲良しのお友達が「今年のミス慶應のコンセプト、あんなぽんに合ってると思う!」と連絡をくれたことです。
今年のコンセプトは、「本気の女性は、美しい」。
コンセプトに魅力を感じ、大学生活最後に本気で何かに取り組みたいと思ったものの、正直自分の人生における大きな目標を意識し始めたのは最近のことだし今年は4年生で、忙しくなる時期でもあるので、不安も迷いもありました。
そんな中、私の背中を押してくれたのは、昨年参加したスタンフォード大学への短期留学で、学んだ精神でした。
『YOLO』
これは“You Only Live Once”の頭文字からなる言葉で、『人生一度きり!』という意味です。
むこうにいるときは、このスピリットを大切にしているスタンフォード生の姿を、何度も目の当たりにしました。
そしてその度に彼らのいきいきとした目、そして強い信念に感動しました。
それ以来、なにかに迷った時、悩んだときには、このYOLOが頭に浮かびます。
自分が今年度のファイナリストとしてコンテストに参加させていただくことを知ったときには、とてもびっくりして、大学からの帰り道、最寄り駅を乗り過ごしてしまうほどでした。
でもせっかくの機会、大事にしないと!と思っています。
このコンテストを通しての目標。
海外に住んでいた8年間と、大学でのジャーナリズムの勉強を通して身につけたことを一つでも多く活かしながら、大学生という立場で自分にできることを見つけて、実行すること。
そして応援してくださるみなさま、候補者の6人、スタッフの方々との和を大切に、11月23日のフィナーレを笑顔で迎えることです。
と記しています。
そして現在も中川安奈アナのモットーは
YOLO(You Only Live Once)/ 人生一度きり!と言います。
おわりに
NHKの中川安奈アナウンサーについて書かせていただきました。
今回のサッカーW杯で一躍注目を浴び存在感をアピールしました。
ラテン系ののりの良さの中にも細やかさも見え、多くの人の心を捉えています。
これからも中川アナを応援したいですね。
コメント