モデルのPECOさんがクリスマスの様子をインスタグラムに投稿しました。
そこには元夫のryuchellさんの姿はありませんでした。
pecoさん寂しくないのかな?
今年のクリスマスは4歳になる息子のリンク君と自宅で過ごしたとしてインスタにアップしたpecoさん。
この投稿をInstagramで見る
リンク君の後ろ姿が可愛いですね。
今年の8月にryuchellさんはpecoさんと結婚を解消し、新しい家族の形を築いていくことを報告したことはまだ記憶に新しいですね。
スポンサーリンク
メディアで自分のこれまでの生き方や、“夫” としての生き方についてお話しさせていただく機会が増えていく中で、“本当の自分” と、“本当の自分を隠すryuchell” との間に、少しずつ溝ができてしまいました として、pecoさんにカミングアウト。pecoさんは、そんなryuchellさんを『今までつらかったね』と抱きしめ、受け入れたといいます。ライブドアニュースより
きっとryuchellさんは苦しんだんだと思います。
夫であることを選択し、子供ができ家族としてやっていこうとしたとき次第にホントの自分とホントの自分を隠そうとするryuchellに悩んだと…
そのことをpecoさんは理解し、新しい家族を目指して生きていくことを選択しました。
pecoさんは大きな愛でryuchellさんを理解しようとしました。
夫婦という形、夫という立場から解放されたyuchellさんは自由になりました。
でもpecoさんはどうなんでしょう。
ryuchellさんを愛して、夫になったryuchellさんと家族としてこれからやっていきたいと思ったのではないのでしょうか。
一途にyuchellさんを理解しようとしているpecoさんにyuchellさん甘えてないのかなって思ってしまうのです。
「新しい家族の形」を目指してこれから家族を作っていこうとしているのは分かります。
でもpecoさんも愛を感じてほしいなって思うのです。
夫の立場から解放されたryuchellさんは自由に飛び跳ねているようです。
でもpecoさんも同じように心が解放され自由に飛び跳ねているのでしょうか?
pecoさんは語っています。
息子が一番大事な存在なんです。私はそれが母親だと思っています。だから、周りから「ぺこちゃん幸せにならないとダメだよ」って、優しさから皆さん言ってくれるんですが、私は大切な息子が毎日元気で、何事もなく笑顔で過ごしてくれていること、大切なryuchellが生きて、息子の父親として一緒にいてくれること、今まで何ら変わりのないママ・パパ・息子という形のまま、これからもいてくれること、それだけで私は幸せです。AERA dot.
その通りかもしれません。
でもそこに葛藤や寂しさがないとは言えないような気がします。
いろんな愛の形があって当然ですし、素敵なことだと思っています。
でもやはり一方通行の愛では長続きはしないと思います。
一方が与えるだけの愛ではなく、相手からも愛を感じてほしいと思います。
どうかpecoさんが我慢することがない関係であってほしいと願います。
おわりに
筆者の勝手な気持ちを書かせていただきました。
ryuchellさんは夫というのはこういうことって思っちゃったんでしょうか。
夫という言葉に翻弄されてしまったんでしょうか。
ryuchellさんが息子を育てたい、その思いはかなえられつつある中で、pecoさんへの愛はどうなんでしょうか?
ryuchellさんが羽ばたくだけでなく、pecoさんの寂しさを少し分かってあげてほしいと思うのは筆者だけでしょうか。
コメント